掲載企業一覧
46~60件表示/82件
静岡発、車生活のワクワクを地域の皆様にご提供
仕事内容
地域の皆様の車に関するお困りごとの相談にのり、幅広い選択肢の中から解決策を提案するお仕事です。
■主な仕事内容■
❶カー用品部門の企画・運営・販促•売場づくり
→「どうすればお客様がワクワクするか」を考える仕事
❷ 新車・中古車販売・買取提案
→ 「車を売る」ではなく「暮らしを提案する」仕事
❸自動車保険の提案・契約サポート
お客様のリスクに合わせた保険プランの提案
→ 安心・安全なカーライフを支える仕事
❹修理・点検・車検の受付
アフターサービス(点検・車検など)の提案・受付
→お客様の車のトラブルに対応する頼れるパートナー
❺チームマネジメント
人財育成・シフト管理・売上管理•店舗全体の戦略立案と実行
株式会社ヒノデ
成長し続けるエクノスに、あなたの力を。
仕事内容
給排水衛生・空気調和設備工事を主体に上下水道本管、エクステリア・ビオトープ、建設資材の販売等…
同じ会社内、建設業でも仕事内容は様々!
株式会社エクノスワタナベ
電気の力で、子どもたちに明るい未来を!!
仕事内容
⼯場や住宅、公共施設等の電気設備工事に関するお仕事です。
1.技術職(施工管理)
<主な仕事内容例>
◆設計
・現地調査
・CADでの図面作成
・材料の選定
◆積算
・お客様との打合せ
・見積書の作成
・工事予算の組立て
◆施工管理
・工程表の作成
・仮設計画の作成
・施工計画書の作成
・工事現場の立ち合い
・測定・検査
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
【入社後の3ステップ】
□1Step
まずはパソコンでCADを勉強するところからスタート!
線を引いたり、電気のシンボルマークを覚えたり。
半年かけて操作や機能を覚えたら、紙の図面をCADにしてみて完了です。
□2Step
先輩が作成した見積書を積算ソフトに入力。
工事に使う材料の名称や機能を覚えます。
徐々に工事の内容と使う材料が紐づけて覚えられたら◎
□3Step
先輩と工事現場に行きましょう。
職人たちの作業を間近で見てみましょう。
工事現場の過程を写真撮影し、会社に戻ったらパソコンに取り込みます。
工事前、使用材料、工事中、完成の順に整理しましょう。
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
2.営業職(ノルマは一切ありません!)
<主な仕事内容例>
◆既存顧客への営業
・官公庁、既存顧客への挨拶回り
・見積書をもとにお客様との打ち合わせ
・受注後の顧客対応と施工後のアフターフォロー
◆新規客への営業
・施工実績をもとに工事の提案
・工事提案書の作成
◆入札
・入札参加資格の申請
・入札書類の作成
・入札への参加
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
【入社後の3ステップ】
□1Step
まずは先輩について顧客回り!
顧客様の会社名、場所、担当者、業種を覚えましょう。
□2Step
どのような工事を手掛けているか知りましょう。
販売するものはモノではなく「電気工事」
先輩と工事現場に足を運びます。
□3Step
お客様が電気を使うものは何かを覚える。
公共施設であれば施設内の電気設備、工場であれば置かれている機械。
そこに付随して必要となる電気工事とは?
~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
大同電気株式会社
総合街づくり企業
仕事内容
土地の仕入から企画・販売まで、一気通貫の不動産開発事業を行っています。
例えば以下のような業務があります。
・土地の仕入れ(情報収集・交渉・契約)
・商品企画(分譲地・マンション・商業施設など)
・販売戦略の立案
・顧客への提案・契約対応
・完成後の引き渡しまで
単に「売る営業」ではなく、自分で企画した”街”を形にし、お客様に届ける仕事です。
自分の仕事が“地図に残る”やりがいを感じられるのが特徴です。
ヨシコン株式会社